女将のつぶやき

2019.01.12

柚子お好きですか??

 皆様、柚子お好きですか?

当店では柚子を使ったお料理もお勧めですが、実はお飲み物にもこだわってます。一昨年くらいから始めて、大変好評を頂いてます、「生搾りゆず」を使ったサワー(お酒)と、サイダー(ソフトドリンク)です。柚子を身だけにしてそれからペーストを作ります。1杯に約3個分くらいの柚子が入ってますよ!!ぜひご賞味下さい!!

このページを見て頂いた方限定!!ぜひ声をかけてください。試飲をサービスさせて頂きます♡

2019.01.07

今日もいいモノ、たくさん入荷しています!!

 新年を迎え、市場も稼働し始めました。

今日はたくさんのお魚を入荷して皆様のご来店をお待ちしております!!お刺身は、天然の平目、鰆、まぐろ、剣先いかなどいかがでしょう。活造りのおすすめは皮はぎやオコゼ、カレイです。煮付けは金目鯛、メバル、皮はぎがおすすめです。

他にも、牡蠣のみぞれ煮や白子の柚子釜蒸し、甘鯛の信州蒸しなど季節のお料理もたくさんあります!!

名物鴨鍋は、来られてからのご注文でも大丈夫ですよー(^^)v

2019.01.04

謹賀新年

 明けましておめでとうございます。昨年に変わらずご愛顧いただけますようよろしくお願い申し上げます。

5日より通常営業いたします。皆様のご来店、心よりお待ちしております。。

2018.01.05

新年明けましておめでとうございます

 新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞご愛顧いただけますようお願い申し上げます。

本日より通常営業させていただきます。ご観光の思い出づくりに、またご家族のお食事会に、会社の新年会に、どうぞ皆様のシーンに合わせてご利用いただければと思います。ご来店心よりお待ちしております。

2017.11.07

戻りガツオ入荷しました!

 鰹ファンの皆様、お待たせいたしました!!やっと当店で出せる戻り鰹が入荷です。当店で一度食べたらほぼリーピーターに。お客様から高知に行って食べるより美味しいととっても高評価なんです。それも大将のこだわり。「中途半端な鰹は売りたくない!」んだそうです。だから今日の鰹は本当におすすめですよ。ポン酢で食べるタタキも、ニンニクとわさびで食べる塩タタキもお好みで!!

2017.11.04

天然の自然薯

 昨日遅くに掘りたての天然の自然薯が入荷しました。養殖のものとは全く歯ごたえが違いますよ~!!本当に噛み切って食べるくらいの食べごたえです。1年のうちでも今の時期だけ!!これから数回入荷があると思います。ぜひ一度ご賞味下さい。

2017.11.02

11月に入りましたね。

 今年も残り2か月です。1年があっという間に過ぎていきます。。。朝晩の寒暖差がかなり激しくなっています。体調を崩されている方も多いのでは…?しっかり食べて、しっかり休んで体調管理には気をつけたいですよね。寒いと外に出るのが億劫になってしまいますが、皆様ぜひご来店ください!!

2017.10.28

今週も・・・

 またまた台風ですね… お客様でお米を作っている方がこんなに毎週末雨が降ったり台風だと稲刈りがなかなかできずに困っていると言っていました。本当に大変ですよね。この天候で野菜もかなり高騰しています。でもお客様に提供する食材は守ります!!今日は少し冷え込んでいるのでお鍋はいかがでしょう?ご予約なくても当店自慢の鴨鍋、大丈夫です!

2017.10.21

台風が近づいていますね。。。

 深夜からの雨…本当なら今日は岡山市の泉田町のお祭りに参加させてもらうはずでした。娘が通っているマコトダンスカンパニーがゲストでダンスや歌を披露させてもらうことになっていましたが、雨で中止です。とても残念です。今日のために何度も練習を重ねていましたが(>_<)でも同じようにこのお祭りを開催するためにきっと多くの方が準備をされていたはずです。きっとたくさんの方が残念な気持ちですよね。。。

この台風に負けず、今日も元気に営業して参ります!!

2017.10.20

わかさぎの南蛮漬け

 今日はわかさぎの南蛮漬けを作っています。小さい魚ですが、淡白な味がしっかりとあり、南蛮の酢とも相性抜群です!!出来立てなのでなお美味しいと思いますよ♪

今日は金曜日ですが、予約がゆっくりしているのでぜひ皆様ご来店ください(^^)vお待ちしております!!

Copyright (C) 郷土料理 竹の子 All Rights Reserved.